闇金ウシジマくんの実写版では、ウシジマがオムライスを食べるシーンがあります。
ケチャップを大量にかけて食べていましたね。
山田孝之さん演じるウシジマがガツガツ食べて行くので気持ちよかったです。
スポンサードリンク
原作にはウシジマがオムライスを好きだというようなエピソードはなかったと思いますので、実写版のオリジナルだと思われます。
オムライスの撮影場所
オムライスを食べるシーンの撮影場所は当初は木更津市役所の食堂だったそうです。
ここは、残念ですがインターネット上で見てみるとすでに閉店されているようです。
市役所の食堂でテレビの撮影をさせてもらえるんですね。
一方、テレビドラマシーズン3では、下総屋食堂というお店で撮影されているそうです。
ここはかなり古くからある食堂だそうで、他のテレビや映画の撮影にも良く使われているそうです。
場所は、両国国技館の近くだそうです。
相撲取りの人も食べに来るんでしょうか。
ただ、インターネット上で見てみると下総屋食堂も現在の営業が確認できませんでした。
食べ物に関するエピソード
ウシジマくんの中には他にも食べ物に関するエピソードがいくつかありました。
原作では、滑川秀信という猪背組のヤクザが食事をガツガツと食べて兄貴分の熊倉から「汚え食い方だな、イイ男が台無しだぜ」と言われていました。
これは滑川の立場を引きついでいる実写版の犀原茜についても同じでしたね。
現在連載中の最終章でも滑川は高級ホテルの朝食をガッついていました。
スポンサードリンク
また、ウシジマくんの中では債務者の困窮した食生活が描かれている部分もいくつかありました。
バイトくん編(コミックス1巻)では、家賃も払えず隠れるように生きている池田信彦が大家さんの呼び鈴に震えながらスパゲティの乾麺をそのままかじっていました。
また、ギャル汚くん編(コミックス5巻から7巻)では、風俗嬢の瑞樹が弁当を二つ買って帰り、
「あんなショボイホテヘル、、、、誰のおかげで食えてんじゃい!」
と言いながら食べまくるシーンがありました。
瑞樹は接客が丁寧で優しい風俗嬢でしたが、その裏ではかなりストレスもたまっていたようです。
瑞樹はその後、ポテトチップスも探していました。
ひどかったのは生活保護くん編(コミックス24巻から25巻)の佐古彰(さこあきら)でしたね。
お金がなくてカビの生えたパンを食べてみたりしていました。
生活保護の受給が決まって喜んで牛丼を食べるシーンは印象的でした。
「うまっ! うまっ!」
他にも、ウシジマが店の前で戌亥と駄菓子を食べるシーンがあったり、戌亥のお好み焼き屋で食事したり、ヤミ金くん編(コミックス18巻から20巻)の中学時代ではウシジマが柄崎の家で食事を食べさせてもらったりしていました。
実写版ドラマでは、事務所で出前をとってみんなで食べたり飲んだりするシーンもあって職場のみんなが仲がいいのが伝わってきましたね。
食事のシーンも見てみるといろいろあって楽しいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。